埼玉県越谷市にある日本庭園・花田苑(はなたえん)の風景や春夏秋冬・四季折々に見られる主な花(桜・藤・つつじ・紅葉など)を現地で撮影した写真とともにご紹介します。そのほか絶景ポイントやトイレの場所・開園時間・入園料・駐車場・駐輪場・行き方・地図などの情報も載せてあります。
花田苑の利用案内

[住所] 〒343-0015 埼玉県越谷市花田6-6-1
[開園時間](4月~9月)9時~17時(土日祝は19時まで)
[開園時間](10月~3月)9時~16時
[入園時間] 閉園時間の1時間前まで
[休園日] 年末年始、その他管理上必要に応じて臨時休園
[入園料] 100円(未就園児は無料)
[ペット] 犬や猫などペットを連れての入園はできません。
[問合せ] 048-962-6999(問い合わせは開園時間内)
[備考] 詳細は 花田苑の公式サイト で要確認
花田苑のイベント|無料開園
花田苑では毎年、無料開園が行なわれます。◇1月1日・2日◇みどりの日(5月4日)◇敬老の日(9月の第3月曜日)◇県民の日(11月14日)――など。無料開放日にはイベントも催されます。※無料開園およびイベントは中止される場合もあります。詳細は花田苑の公式サイトでご確認ください。花田苑について

花田苑の主な見所と絶景ポイント










花田苑の四季の花|桜・藤・つつじ・紅葉





花田苑で見られる主な季節の花…(1月)白梅(2月)寒紅梅(3月)ツバキ・ジンチョウゲ・ミツマタ・トサミズキ・スイセン・梅・アセビ(4月)ソメイヨシノ・八重しだれ桜・キレンゲツツジ・つつじ・藤・ユキヤナギ・エスラ梅・シャガ(5月)藤・シャクナゲ・ジャーマンアイリス・サンザシ・エコノキ・ヤマボウシ・シラン・サツキベニ(6月)菖蒲・シモツゲ・ナツツバキ・キンシバイ・ガクアジサイ・ビヨウヤナギ・ネジバナ・ノカンゾウ(7月)キボウシ・ハス(8月)スイレン(9月)彼岸花(10月)ムラサキツツジ・ツバキ(11月)モミジ(12月)モミジ
休憩スペース|東屋・ベンチ

茶室

トイレの場所

花田苑の駐車場・駐輪場の場所と台数

花田苑への行き方と地図

花田苑へのアクセス…●バスでの行き方は、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)越谷駅東口から朝日バスの花田循環または市立図書館行きに乗って花田苑入口バス停で下車して徒歩約分。東武伊勢崎線・新越谷駅またはJR武蔵野線・南越谷駅北口からは花田行きまたは市立図書館行きのバス(朝日バス)に乗って花田苑入口バス停で下車して徒歩約1分。●車での行き方は、カーナビの住所を「埼玉県越谷市花田6-6-1」に設定。花田の読み方は「はなた」。郵便番号は343-0015。場所は、こしがや能楽堂(越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂)の隣、花田小学校の近くです。●花田苑の正確な場所や行き方は下記の地図(Googleマップ)で調べられます。
(拡大地図を表示)
問い合わせ先…花田苑(TEL)048-962-6999(9時~16時)
(拡大地図を表示)
問い合わせ先…花田苑(TEL)048-962-6999(9時~16時)