東京多摩地区の桜の名所と見頃<2024年(開花状況)>

東京都多摩地区の桜の名所と2024年の開花状況(最終版)をお伝えします。多摩地区(八王子)の開花日は3月27日、満開日は4月4日。見ごろは4月3日頃から4月9日頃。三多摩(都下)の人気の花見スポットは◇小金井公園(小金井市)◇羽村の堰(羽村市)◇梅岩寺の枝垂れ桜(青梅市)――2024年の開花情報は随時更新していきます。(多摩地区の桜は見ごろを過ぎましたので2024年の桜開花情報案内は終了しました)

 

東京多摩地区 2024年 桜の開花情報|最終版

桜

三多摩(八王子)の桜開花速報<2024年>

3月27日(水)開花しました。
4月4日(木)満開を迎えました。


[開花予想] 3月24日 [開花日] 3月27日
[満開予想] 4月04日 [満開日] 4月04日
[見頃予想] 4月03日~4月09日

上記は2023年4月3日(月)現在の三多摩(八王子)の桜開花情報(最終版)です。八王子の開花日は3月21日。満開日は3月28日。ちなみに昨年(2023年)の多摩地区(都下)の桜の開花日は3月16日。満開日は3月25日でした。
 
平年の東京の桜の開花日は
3月24日。満開日は3月31日。過去もっとも早い開花日は2023年3月14日。もっとも遅い開花日は1984年4月11日。もっとも早く満開を迎えたのは2002年3月21日。もっとも遅い満開となったのは1984年4月17日

東京多摩地区の花見スポットと平年の見頃

  • 小金井公園(小金井市)3月下旬~4月上旬
  • 羽村の堰(羽村市)3月下旬~4月中旬
  • 梅岩寺の枝垂れ桜(青梅市)4月上旬
  • 井の頭公園(武蔵野市)3月下旬~4月上旬
  • 神代植物公園(調布市)3月中旬~5月中旬
  • 奥多摩湖(奥多摩町)4月中旬~5月上旬
  • 昭和記念公園(立川市・昭島市)3月下旬~4月上旬
  • 滝山公園(八王子市)4月上旬~4月中旬
  • 武蔵野公園(府中市)3月上旬~4月下旬
  • 塩田耕地堤(日の出町)3月下旬~4月上旬
その他の花見スポット…尾根緑道(町田市)都立狭山公園(東村山市)多摩森林科学園(八王子市)日の出山(日の出町)よみうりランド(稲代市)国立市大学通り・さくら通り (国立市)浅川の桜並木(八王子市)野川(調布市)むさしの市民公園(武蔵野市)金剛寺(青梅市)

 

多摩地区 桜の名所 小金井公園(小金井市)

https://youtube.com/watch?v=S9fyJlahAHU%3Fsi%3D8IfjQRn4MYJbzMuT
小金井公園 桜お花見情報

[桜の場所] 都立小金井公園(とりつこがねいこうえん)
[見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[桜の種類] 染井吉野・大島桜・里桜・霞桜
[桜の本数] 約1,700本

[所在地] 東京都小金井市関野町1
[最寄駅] JR武蔵小金井駅北口からバスで小金井公園西口下車徒歩すぐ
[最寄IC] 中央自動車道・調布ICから約20分
[駐車場] 有(1,214台)普通車…1時間まで300円・以降30分ごとに100円
[夜間鑑賞] 無
[桜祭り] 小金井桜まつり…4月上旬の三日間

◇都立小金井公園(とりつこがねいこうえん)…東京都小金井市を流れる玉川上水沿いに位置した敷地面積80ヘクタールの広大な都立公園。一部、小平市・西東京市・武蔵野市にまたがり、日比谷公園の4.9倍、上野公園の1.5倍と、都立公園の中でも最大規模を誇ります。雑木林・桜の園・子どもの広場・バーベキュー広場・弓道場・サイクリング場・SL展示場・ドッグラン・テニスコート・売店・レストランなど施設も充実。

小金井公園の桜の見ごろは 3月下旬から4月上旬。桜の名所としても知られる小金井公園。ソメイヨシノ・ヤマザクラ・カスミザクラ・オオシマザクラ・サトザクラなど50品種・約1,700本もの桜が植えられていて、桜の名所100選にも選ばれています。桜が見頃を迎える4月の上旬には三日間にわたって桜祭りも開催。特設会場で、郷土芸能・舞踊・ダンス・生け花・茶席などの催しが行なわれるほか、飲食や雑貨のお店も出店。多くの花見客でにぎわいます。

多摩地区 夜桜の名所 羽村の堰(羽村市)





羽村堰 桜の開花状況

[桜の場所] 羽村堰(はむらぜき)
[見頃時期] 3月下旬~4月中旬
[桜の種類] 染井吉野
[桜の本数] 約200本

[所在地] 東京都羽村市玉川1・玉川2
[最寄駅] JR羽村駅から徒歩約15分
[最寄IC] 圏央道・青梅ICから約15分/中央道・八王子ICから約30分
[駐車場] 有(無料)羽村堰入口交差点近く(分かりづらいです)
[夜間鑑賞] 3月下旬から4月中旬(桜の開花状況に合わせて)
[桜祭り] はむら花と水のまつり…3月下旬~4月中旬

羽村堰(はむらぜき)…東京都羽村市にある多摩川の堰(せき)。羽村の堰とも呼ばれ、玉川上水の取水口(水源)で、玉川上水を造ったといわれる玉川兄弟の銅像も建立されています。玉川上水は「多摩川八景」「多摩川50景」にも選ばれている景勝地で、散策スポットとしても親しまれています。

羽村の堰の桜の見ごろは 3月下旬から4月中旬。桜の名所としても知られる羽村の堰。羽村堰周辺には約200本の桜並木が続き、多摩川・夢の桜街道の「八十八ヶ所 桜の札所めぐり」にも選ばれています。桜の開花時期には、桜祭りも開催。観光土産品の販売や模擬店の出店などのほか、夜はライトアップされた幻想的な夜桜を楽しむことができます。

多摩地区 しだれ桜の名所 梅岩寺(青梅市)





梅岩寺の枝垂れ桜 開花状況

[桜の名称] 梅岩寺の枝垂れ桜(ばいがんじのしだれざくら)
[見頃時期] 4月上旬
[桜の種類] 江戸彼岸
[桜の本数] 2本

[所在地] 東京都青梅市仲町
[最寄駅] JR青梅駅から徒歩5分
[最寄IC] 圏央道・青梅ICから約15分
[駐車場] 無(青梅駅周辺のコインパーキングを利用)
[夜間鑑賞] 無
[桜祭り] 無

梅岩寺の枝垂れ桜(ばいがんじのしだれざくら)…東京都青梅市にある真言宗のお寺。平安時代中期(西暦995年から999年ごろ)長徳年間(ちょうとくねんかん)に寛朝(かんちょう)によって開山されたといわれています。境内には弘法大師像と足形があり(弘法大師の)足形を踏むと四国八十八ヵ所の巡礼と同じ功徳が得られるとされています。

梅岩寺の枝垂れ桜の見ごろは 4月上旬。梅岩寺の境内には樹齢150年を超すといわれる二本の枝垂れ桜(エドヒガン)が植えられていて、梅岩寺の枝垂れ桜の名で、桜の名所としても知られています。青梅市の天然記念物にも指定されているシダレザクラが満開を迎えると、地面に付くほどに垂れた枝に見事な花を咲かせます。毎年、見頃時期を迎えると、青梅市外からも多くの花見客が訪れ、にぎわいます。
関東の花見スポット
東京都内|東京多摩地区|神奈川県埼玉県千葉県茨城県栃木県群馬県

コメントは受け付けていません。