東京都足立区西新井(にしあらい)にある土屋鞄本店のランドセル工房に見学に行ってきました。前回、土屋鞄におじゃましたのは土曜日だったため、ランドセル職人さんたちの働く作業場はお休みでしたので、今回、日を改めて、再び訪問させていただきました。工房を見学させていただいて、ランドセルひとつひとつに込める職人さんたちの思いが伝わってきました――
土屋鞄本店の入口と店内


土屋鞄ランドセル工房の作業風景


女の子用ランドセルの下ひもが20本。土屋鞄のランドセルは牛革を使っているので下紐も輝きが違います。
こちらの女性の職人さんはランドセルの下ひもを作っています。
ランドセルの背当ての部分も手作業で行なわれるんですねぇ。
こちらの職人さんはランドセルの底の部分の作業を行なっています。
土屋鞄のランドセルは、すべて職人さんたちの手作業で、ひとつひとつ心を込めて作られています。案内してくれたスタッフのかたの話によると、ひとつのランドセルができあがるまでに、100以上のパーツと70以上の作業工程が必要で、それを40人近くの職人さんたちが手作業で行なうそうです。さすが手作業にこだわりぬいている土屋鞄ならではですね。
家族で土屋鞄ランドセル工房を見学

土屋鞄本店ランドセルショールーム



土屋鞄本店の営業案内と地図
東京都足立区西新井7-15-5
(拡大地図を表示)
土屋鞄西新井本店の住所は、〒123-0841 東京都足立区西新井7-15-5。場所は上記の地図(Googleマップ)で確認できます。営業時間は 10時から18時。定休日は火曜日。火曜日が祝日の場合は翌日の水曜日が定休日。工房は土曜日と日曜日が休みです。アクセスは、電車では、日暮里・舎人ライナーの西新井大師西駅から徒歩約4分。駐車場は店舗の前にありますが休日は満車になることが多いです。土屋鞄ランドセルのラインナップやカタログ請求などの詳細は 土屋鞄のホームページ をご覧ください。土屋鞄西新井本店の電話での問い合わせは 03-5647-5124 です。