鶴峯八幡宮の御朱印と電話番号・駐車場の場所など|古河市

茨城県古河市(こがし)にある鶴峯八幡宮(つるがみねはちまんぐう)の御朱印と駐車場の場所や境内の風景などを写真をまじえてご案内します。住所は茨城県古河市中田1337-6。電話番号は 0280-48-2127 。アクセスは、電車では栗橋駅から徒歩約30分。車では東北自動車道・加須インターチェンジから約30分。まずは、鶴峯八幡宮でいただいた御朱印の写真からご覧ください。

 

鶴峯八幡宮では三社の御朱印がいただけます。

御朱印(鶴峯八幡宮・香取宮・丸山稲荷) 鶴峯八幡宮の本殿には、八幡宮(はちまんぐう)と香取宮(かとりみや)が御祭神として祀られています。境内には摂社(せっしゃ)して丸山稲荷神社があります。鶴峯八幡宮では「鶴峯八幡宮」「香取宮」「丸山稲荷」三社の御朱印がいただけます。上と下の写真は、2018年2月21日に参拝したときにいただいた三社(鶴峯八幡宮・香取宮・丸山稲荷)の御朱印です。

御朱印|鶴峯八幡宮・香取宮・丸山稲荷

鶴峯八幡宮の御朱印 鶴峯八幡宮の御朱印

香取宮の御朱印 香取宮の御朱印

丸山稲荷の御朱印 丸山稲荷の御朱印

御朱印の受付場所・受付時間・初穂料

社務所 御朱印の受付場所は社務所。受付時間は9時から16時。御朱印の初穂料は一社300円。鶴峯八幡宮・香取宮・丸山稲荷三社の御朱印をすべていただく場合は900円になります。

鶴峯八幡宮の歴史と祭神

鶴峯八幡宮(拝殿) 鶴峯八幡宮の創建は、平安時代の末期、養和元年(1181年)。鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊(ぶんれい=本社の祭神を他所で祀ること)として建立されたのが始まりです。

本殿には八幡宮と香取宮が合祀(ごうし)されています。八幡宮の御祭神(ごさいじん)は、「誉田別命」(ほんだわけのみこと)=応神天皇(おうじんてんのう)と「神功皇后」(じんくうこうごう=応神天皇の母親)。香取宮の御祭神は、経津主命(ふつぬしのみこと)。境内の丸山稲荷神社には、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)が祭神として祀られています。

御祈祷

鶴峯八幡宮では◇神社祈祷…厄払い・願い事・お祝い事◇出張祭典…地鎮祭・お祓い事◇人生儀礼…命名・初宮参り・七五三◇方位鑑定…建築方位・敷地方位・開運方位――などのご祈祷も各種行なっています。御祈祷の詳細(玉串料など)については 鶴峯八幡宮のホームページ でご確認ください。

鶴峯八幡宮の御神木|三本の樫の木

鶴峯八幡宮の御神木 本殿の裏に三本の樫(かし)の木があります。推定樹齢は90年。樹高15.5メートル。幹廻り1.75メートル。古河市の名木古木にも指定されています。この三本の樫の木は鶴峯八幡宮の御神木(ごしんぼく)にもなっています。

境内の風景

鳥居 鳥居

手水舎 手水舎(ちょうずや)

神楽殿 神楽殿

狛犬 狛犬

拝殿 拝殿

末社

丸山稲荷神社 丸山稲荷神社(まるやまいなりじんじゃ)

旅の神 旅の神(たびのかみ)

末社(6社) 末社(6社)…◇住吉神社(すみよしじんじゃ)◇春日社(かすがたいしゃ)◇若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)◇青龍権現(せいりゅうごんげん)◇諏訪明神(すわみょうじん)◇月読宮(つきよみのみや)◇松尾大社(まつおたいしゃ)

末社(12社) 末社(12社)…◇熱田神社(あつたじんじゃ)◇鹿島神社(かしまじんじゃ)◇三輪神社(みわじんじゃ)◇若宮神社(わかみやじんじゃ)◇雷電神社(らいでんじんじゃ)◇高良神社(こうらいじんじゃ)◇松岡神社(まつおかじんじゃ)◇日吉神社(ひよしじんじゃ)◇諏訪神社(すわじんじゃ)◇愛宕神社(あたごじんじゃ)◇白旗神社(しらはたじんじゃ)◇古峰神社(ふるみねじんじゃ)

トイレの場所

公衆トイレ トイレは社務所の裏手にある空き地にあります。トイレは洋式です。

駐車場の場所

駐車場 駐車場の場所は参道の隣。駐車台数は約15台。駐車場は鶴峯八幡宮と古河中田郵便局との共同駐車場になっています。

空き地 共同駐車場は満車になっていることも多いので、満車の場合は、社務所の裏手にある空き地に駐められます。社務所の裏手の空き地には約20台ほど駐められます。

鶴峯八幡宮へのアクセスと地図

鶴峯八幡宮
鶴峯八幡宮へのアクセス…●電車での行き方は、JR宇都宮線(東北本線)栗橋駅から徒歩約30分。タクシーだと約10分。栗橋駅からコミュニティバス(ぐるりん号)も出ていますが本数は一日3本しか出ていません。●車での行き方は、東北自動車道・加須インターチェンジから約30分。住所は茨城県古河市中田1337-6。郵便番号は306-0053

鶴峯八幡宮の正確な場所や行き方は下記の地図で調べられます。

拡大地図を表示

鶴峯八幡宮の電話番号…0280-48-2127(9時~16時)

コメントは受け付けていません。