4月はがき礼状の例文|書き出しは陽春の候・仲春の候・桜花の候…

4月に書くはがき礼状の例文(ビジネス・プライベート)をご紹介します。◇書き出し(陽春の候・仲春の候・桜花の候)◇主文(お礼の言葉)◇末文(春爛漫を満喫なさって、ますますのご活躍をお祈りいたします。)◇結びの挨拶(まずは取急ぎお礼申し上げます。)……など、そのまま使える文章にまとめてあります。仕事関係は「事務所移転挨拶文へのお礼はがき」。個人のほうは「入学祝いをいただいたお礼はがき」のひな型を作ってあります。

 

4月の礼状はがき例文|前文の書き方(ビジネス・個人)

4月のはがき礼状(入学祝いをいただいたお礼)プライベート 4月に、はがき礼状を書く場合、ビジネス関係でしたら、前文の書き出しは、◇陽春の候◇仲春の候◇桜花の候◇清和の候◇春爛漫の候◇麗春の候――などを使って「貴社いよいよご繁栄の由、何よりと存じます。」といった挨拶の言葉を続けます。

個人的なはがき礼状でしたら、4月は「桜花満開の季節となりました。」「桜の盛りもいつしか過ぎて葉桜の緑が鮮やかになってまいりました。」「日ごとに暖かさが増し、日中は汗ばむほどの陽気になってきました。」などの時候の挨拶から始めて「お元気でいらっしゃいますか。」といった言葉を添えます。

俳句を使って時候の挨拶に代えるのもひとつの方法です。

俳句を使って時候の挨拶に代えるのもひとつの方法です。たとえば4月でしたら、松尾芭蕉(まつおばしょう)の「春の夜は桜に明けてしまひけり」(はるのよは さくらにあけて しまいけり)という俳句を使って、「春の夜は桜に明けてしまひけり(松尾芭蕉)このたびは、李紗の小学校入学にあたり、ごていねいなお祝いをいただきまして、まことにありがとうございました。」などの書き出しにすると、4月らしい季節を感じる文章になります。ただし儀礼的なビジネス礼状の書き出しには俳句は不向きです。

4月のお礼はがき例文|主文の書き方とポイント

お礼はがきの主文は具体的に書くのがポイントですが、入学祝いで図書券をいただいた場合は、「このたびは、拓也の中学入学祝いに、ごていねいなお気遣いをいただき、ありがとうございました。せっかくのお祝いということで、国語辞典を買わせていただくことにしました。」というように、いただいたお祝いの使い道も添えると、感謝の気持ちがより相手に伝わります。

会社同士の関係で、品物を受け取った場合は、具体的な内容はあまり書かずに、「このたびは、当店の三周年に際し、お心のこもったお祝いを賜りまして、まことにありがとうございました。こうして周年を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援のおかげと深く感謝しております。」などと定型文を使ったほうが無難です。ただし個人的なお得意様や常連客などに宛てるお礼状であれば、ひとこと感謝の気持ちを添えたほうが、感謝の気持ちがうまく伝わります。

4月の礼状はがき文例|末文の書き方と結びの挨拶

ビジネス礼状はがきの場合は、結びに季節の挨拶を入れる必要はとくにありません。「これからも末永くお引き立てくださいますようよろしくお願いいたします。」などと書いて、「まずはお礼まで。」とまとめます。

プライベートなお礼はがきの場合、4月でしたら、文末は「春爛漫を満喫なさって、ますますのご活躍をお祈りいたします。」などの季節の挨拶を入れたあと、「まずはお礼まで。」と結べば、春らしい結びになります。

4月の結びの言葉●初旬(清明=せいめい〈4月5日ごろ〉まで)…花冷えの時節柄、くれぐれもご自愛ください。/桜の季節ですが、寒が戻る日もあるようです。油断されませんようご自愛専一に。/春爛漫を満喫なさって、ご活躍のほど、お祈り申しあげます。

●中旬(清明過ぎから穀雨前日まで)…春は何かと体調を崩しやすい季節でございます。お気をつけください。/春暖のみぎり、お元気でお過ごしください。/桜は散ったとはいえ、急に寒さが戻ることもございます。お身体にご留意ください。

●下旬(穀雨=こくう〈4月20日ごろ〉以降)…春光あまねく満ちわたる季節、皆様のご多幸をお祈りいたします。/清和の候、ご一同様ますますお元気でお過ごしくださいませ。/ゴールデンウィークを思う存分楽しんでください。

 

4月の礼状はがき文例|ビジネス・プライベート

4月のはがき礼状(事務所移転挨拶文)ビジネス 4月のはがき礼状の文例を作りました。ビジネスとプライベートの2種類。文面は下記のとおり。仕事関係は、事務所移転挨拶文へのお礼(上の印刷画像)。個人的なほうは、親戚から入学祝いをいただいたお礼ハガキ礼状です(記事上部の写真)。原稿は横書きですが、縦書きを想定しています。「/」は改行の目安。

4月のお礼はがき文面|仕事関係…事務所移転挨拶文へのお礼

拝啓 陽春の候、貴社ますますご隆盛のこととお慶び申しあげます。/平素は格段のご厚誼にあずかり、深謝いたしております。/さて、このたびは、御社事務所移転の件、お知らせくださいまして、ありがとうございました。/今後ますます貴社がご繁栄されますことを専心よりお祈り申しあげます。/まずは略儀ながらお礼まで。/敬具

 
ビジネスチャンス!
取引先の会社から事務所移転の挨拶文(住所変更のお知らせ)などが届くことがあります。ふつうは、こうした挨拶文や通知には返事はまず出しません。裏を返せばここがビジネスチャンス。「住所変更をお知らせいただいてありがとうございました。」という気持ちを短い文章で伝えることで、相手との縁が深まることもあります。

4月のお礼はがき文面|個人…入学祝いをいただいたお礼

桜の花も今を盛りとばかりに咲き誇っております。いかがお過ごしでしょうか。/さて、このたびは涼子の中学校入学にあたり、ごていねいなお祝いをいただきまして、まことにありがとうございました。/ちょうど部活で使うバスケットシューズを買わなければと思っていましたので、いただいたお祝いで購入させていただきます。/叔母様には何かとお気にかけていただき、あらためてお礼申しあげます。/花冷えの時節柄、くれぐれもご自愛ください。/まずはとり急ぎお礼まで

3月の礼状はがき文例5月の礼状はがき文例

コメントは受け付けていません。