6月の誕生花と花言葉を手紙の書き出しに入れた文例

6月の誕生花と花言葉を手紙の書き出しに入れた文例を用意しました。親しい相手に送る近況報告や会報などに使うと文章に彩りを添えます。たとえば、6月8日の誕生花と花言葉を書き出しに使うと「木々の緑をわたる風が、目にまぶしく感じられる季節となりました。今日は六月八日。誕生花はくちなし。花言葉は私は幸せ。くちなしの甘い香りをかぐと、なんとも幸せな気分に包まれます。」というような文面になります。

 

6月上旬|誕生花と花言葉

ガクアジサイ 6月1日…がくあじさい(移り気)6月2日…タイム(勇気)6月3日…霞草=かすみそう(清らかな心)6月4日…ゴデチア(変わらぬ愛)6月5日…鴇草=ときそう(ひかえめ)6月6日…ジギタリス(熱愛)6月7日…ホワイトレースフラワー(可憐な心)6月8日…くちなし=梔子(私は幸せ)6月9日…赤い薔薇=ばら(愛)6月10日…松葉菊=まつばぎく(怠惰)
6月の誕生花と花言葉を手紙の書き出しに使った文例をふたつご紹介します。「清流に若鮎が躍る季節がやってきました。最近の釣果はどうですか?今日は六月五日。誕生花は鴇草(ときそう)、花言葉は「控えめ」ですが、釣果のほうは爆釣といきたいところです。」「梅雨入りも間近。落ち着かないお天気が続いています。いかがお過ごしでしょうか。今日は六月十日。誕生花は松葉菊、花言葉は怠惰。最近は、すっかり出不精になってしまい、ヨガ教室にも足が遠のいてしまいました。」

6月中旬|誕生花と花言葉

ラベンダー 6月11日…ラベンダー(期待)6月12日…デルフィニウム(清明)6月13日…ブライダルベール(願い続ける)6月14日…四季咲きベコニア(親切)6月15日…野薔薇=のばら(才能)6月16日…カモミール(苦難に耐える)6月17日…笹百合=ささゆり(上品)6月18日…アリウム(深い悲しみ)6月19日…西洋アジサイ(辛抱強い愛情)6月20日…ペラルゴニウム(尊敬)
6月の誕生花と花言葉を手紙の挨拶文に使った文例。「連日の雨に、いささか気がふさいでおります。今日は六月十一日。誕生花はラベンダー、花言葉は期待。今年の梅雨は長引くとのことですが、一日も早く青空を期待したいものですね。」「梅雨明けが待ち遠しい毎日です。お変わりありませんか。今日は六月十五日。誕生花は野バラ、花言葉は才能。二年前からはじめた生け花。才能のある生徒さんたちがうらやましい…」

6月下旬|誕生花と花言葉

黄菖蒲 6月21日…乙女桔梗=おとめききょう(感謝します)6月22日…セントポーリア(小さな愛)6月23日…ラバテラ=花葵=はなあおい(引き受けます)6月24日…黄菖蒲=きしょうぶ(便り)6月25日…ヘリオトロープ(献身)6月26日…鷺草=さぎそう(繊細)6月27日…アカンサス(技巧)6月28日…松虫草=まつむしそう(悲哀の心)6月29日…紅花=べにばな(包容力)6月30日…ブーゲンビレア(情熱)
手紙の挨拶文に6月の誕生花と花言葉を入れた文例。「梅雨明けが待たれる今日この頃。いかがお過ごしですか。今日は六月二十四日。誕生花は黄菖蒲、花言葉は便り。久しぶりに筆をとっています。」「はや夏至を迎え、梅雨明けも近くなってきました。今日は六月二十一日。誕生花は乙女桔梗、花言葉は感謝。このたびの典子さんのお気遣いには心から感謝申しあげます。」
※誕生花と花言葉は諸説あります。定説はありません。

知人をあじさいまつりに誘うはがき文例

大平山神社参道のあじさい 6月19日の誕生花と花言葉を文中に入れて、お友だちを「あじさいまつり」に誘うはがきを作りました(上の画像)。はがきに使った写真は前年のあじさいまつり会場で撮影したもの。はがきは、はがき作成ソフト「筆王」(Ver.24)で作成。下記の文中の「/」は改行の目安。はがきの文章は縦書きです。
洗濯物がなかなか乾いてくれない日々が続いています。今日は六月十九日。誕生花は西洋あじさい、花言葉は辛抱強い愛情とか――/さて、先日お話しした大平山とちぎあじさいまつりが始まりました。大平山神社へ続く千段のあじさい坂の両側に咲き誇る二千五百株のアジサイは圧巻です。上の写真は昨年のあじさいまつりで撮ったものです。/今年はぜひごいっしょしませんか?/あじさいまつりは七月上旬まで行なっていますので、慶子さんの都合のいい日がありましたらご連絡ください。平日のほうが人出も少なく、ゆっくり観賞できます。/お返事お待ちしております。

関連記事

5月の誕生花と花言葉を手紙の書き出しに使った文例
7月の誕生花と花言葉を手紙の書き出しに入れた文例
 

コメントは受け付けていません。