岩槻の花見穴場スポット「笹久保八幡神社」(ささくぼはちまんじんじゃ)の桜を写真とともに紹介します。正式名称は篠岡八幡大神社(しのおかはちまんだいじんじゃ)。住所は埼玉県さいたま市岩槻区笹久保810。桜の種類は染井吉野(そめいよしの)。例年の見ごろ時期は3月下旬から4月上旬。笹久保神社は岩槻の桜の名所というよりも知る人ぞ知る花見の穴場。静かにお花見を楽しめます。笹久保八幡神社で撮影した桜の画像のほか地図・駐車場・トイレなどの情報も載せてあります。
笹久保八幡神社|岩槻の花見スポット

[名称] 篠岡八幡大神社(しのおかはちまんだいじんじゃ)
[住所] 埼玉県さいたま市岩槻区笹久保810
[見頃] 3月下旬~4月上旬
[品種] 染井吉野(そめいよしの)
[本数] 20本
笹久保八幡神社<埼玉県さいたま市岩槻区笹久保>

境内には土俵があり、西暦偶数年の9月中旬(敬老の日の前日)に行なわれる「岩槻の古式土俵入り」(古式子供土俵入)は、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
笹久保八幡神社の桜|満開時の風景







トイレの場所

駐車場の場所

笹久保八幡神社へのアクセスと地図

笹久保八幡神社(篠岡八幡大神社)へのアクセス…●交通機関を使っての行き方は、東武野田線・岩槻駅または埼玉高速鉄道・浦和美園駅から国際興業バスの東川口駅北口行きに乗って「笹久保上」(ささくぼかみ)で下車して徒歩約3分。●車での行き方は、東北自動車道・岩槻インターチェンジから約8分。住所は埼玉県さいたま市岩槻区笹久保810。郵便番号は339-0034。
(拡大地図を表示)
笹久保八幡神社の正確な場所や行き方は上記の地図で調べられます。
(拡大地図を表示)
笹久保八幡神社の正確な場所や行き方は上記の地図で調べられます。