白神山地・城ヶ倉渓流・弘前公園|紅葉情報<2021年の見頃>

青森県の紅葉名所

青森県の紅葉名所と2021年の見頃時期をお伝えします。◇白神山地(西目屋村)見頃…10月中旬~10月下旬◇城ヶ倉渓流(青森市)見頃…10月上旬~10月中旬◇弘前公園(弘前市)見頃…10月下旬~11月上旬――。2021年の紅葉情報は随時更新していきます。 白神山地の紅葉情報(青森県西目屋村) 白神山地の紅葉情報 [スポット名] 白神山地(しらかみさんち) [見頃時期] 10月中旬~10月

続きを読む

長老湖・滑津大滝・碧玉渓|紅葉情報<2021年の見頃>

宮城県の紅葉名所

宮城県の紅葉名所と2021年の見頃時期をお伝えします。◇長老湖(七ヶ宿町)見頃…10月中旬~11月上旬◇滑津大滝(七ヶ宿町)見頃…10月中旬~11月上旬◇碧玉渓(白石市)見頃…10月下旬~11月上旬――。2021年の紅葉情報は随時更新していきます。 ◆長老湖の紅葉情報(宮城県七ヶ宿町) 長老湖の紅葉情報 [スポット名] 長老湖(ちょうろうこ) [見頃時期] 10月中旬~11月上旬(色づ

続きを読む

磐梯吾妻スカイライン・安達太良山・屏風岩|紅葉情報<2021年の見頃>

福島県の紅葉名所

福島県の紅葉名所と2021年の見頃時期をお伝えします。◇磐梯吾妻スカイライン(福島市)見頃…10月上旬~10月中旬◇安達太良山(二本松市)見頃…10月上旬~11月上旬◇屏風岩(南会津町)見頃…10月中旬~10月下旬――。2021年の紅葉情報は随時更新していきます。 磐梯吾妻スカイラインの紅葉情報(福島県福島市) 磐梯吾妻スカイラインの紅葉情報 [スポット名] 磐梯吾妻スカイライン(ばんだ

続きを読む

大雪山 黒岳・大雪山 銀泉台・層雲峡|紅葉情報<2021年の見頃>

北海道の紅葉名所

北海道の紅葉名所と2021年の見頃時期をお伝えします。◇大雪山 黒岳(上川町)見頃…9月中旬~9月下旬◇大雪山 銀泉台(上川町)見頃…9月中旬~9月下旬◇層雲峡(上川町)見頃…10月上旬~10月中旬――。2021年の紅葉情報は随時更新していきます。 大雪山 黒岳の紅葉情報(北海道上川町) 大雪山黒岳の紅葉情報 [スポット名] 大雪山黒岳(たいせつざん くろたけ) [見頃時期] 9月中旬

続きを読む

食べる甘酒の作り方を写真で解説。炊飯器で作ります。材料は…

食べる甘酒

食べる甘酒の作り方を写真とともに解説します。材料は◇白米(もち米または玄米でも可)◇米麹(乾燥米麹または生米麹)◇水。用意するものは炊飯器・調理用温度計。作り方は簡単。炊飯器に白米を入れて研いだら水に浸す→おかゆモードで炊く→米麹(こめこうじ)を加えてよく混ぜる→炊飯器の蓋を開けてふきんをかける→保温モードで約8時間保温したらできあがり――。食べる甘酒の保存方法や賞味期限のほかに美味しい食べ方やア

続きを読む

ヘクソカズラの花を写真と動画で撮りました。臭いは臭くないです。

ヘクソカズラ

ヘクソカズラの花を写真と動画で撮ってきました。撮影した画像や映像をまじえながら、名前の由来や花言葉・誕生花、俳句や和歌などをご紹介します。ヘクソカズラ(屁糞葛)の別名はヤイトバナ(灸花)サオトメバナ(早乙女花)など。ヘクソカズラは臭いと言われていますが、実際にどんな匂いがするのか、花や葉っぱや茎の臭いをかいでみましたが、臭くなかったです。 ヘクソカズラとは ヘクソカズラ。漢字で書くと「屁糞

続きを読む

夏休み自由研究のまとめ方<雑草の観察>小学生高学年向き

ヘクソカズラ

夏に花を咲かせている雑草を写真に撮って観察。夏休みの自由研究としてまとめました(小学生の高学年向き)。ヒマワリやアサガオなど誰でも知っている夏の花ではなく、見過ごされがちな雑草をテーマにしているところがポイントです。「雑草の観察」や「草花の観察」というテーマで夏休みの自由研究を考えているお子さまには、まとめ方の参考になるかと思います。丸写ししなければアレンジして使ってもかまいません。 本記事に掲

続きを読む

塩きのこの作り方を写真で解説。フライパンで作ります。材料は…

塩きのこ

塩きのこの作り方を写真とともに解説します。材料は◇きのこ(シイタケ・エリンギ・シメジ・マイタケ・エノキ)◇酒◇塩。用意するものはフライパン・鍋蓋・密封容器。作り方は簡単。下ごしらえしたきのこをフライパンに入れる→酒と塩を加える→全体をよく混ぜる→フライパンに鍋蓋をかぶせて火にかける→煮立ったら加熱する→粗熱をとったらできあがり――。塩きのこの保存期間やアレンジレシピも載せてあります。 塩きのこの

続きを読む

国産花火をバラ売りしている埼玉県越谷市の丸五商店

丸五商店の国産花火(埼玉県越谷市)

国産花火をバラ売りしている埼玉県越谷市の丸五商店(まるごしょうてん)をご紹介します。昭和42年創業。住所は埼玉県越谷市下間久里717。線香花火・手持ち花火・噴出花火・打上花火など在庫も豊富。しかも国産の花火なので、量販店などでセット売りしている中国製の花火とは品質も見応えも違います。中でも国産の線香花火は感動もの……。 国産花火をバラ売りしているお店|丸五商店 丸五商店(まるごしょうてん)

続きを読む