2018年10月11月12月に行なわれる越谷市のイベント◇越谷市民まつり◇越谷市民文化祭◇こしがや産業フェスタ――などの日程や時間のほかイベント内容・場所・地図・アクセス・交通規制などの情報をまとめました。雨天時の延期や中止に関する開催情報と動画も載せてあります。
越谷のイベント|2018年10月~12月

越谷市の行事イベント|2018年10月
- 子育てフェスティバル…10月5日(金)児童館コスモス
- スポーツフェア体力テスト…10月8日(月・祝)総合体育館
- 子育てフェスタ…10月18日(木)児童館ヒマワリ
- 苗木の無料配布…10月19日(金)中央市民会館東川芝生広場
- 東大CASTのサイエンスショー…10月20日(土)科学技術体験センター
- 第16回こしがや能楽の会…10月26日(金)こしがや能楽堂
- 児童文学講演会…10月26日(金)サンシティ展示ホール
- がやがやウォーク…10月28日(日)しないウォーキングコース
- 第44回越谷市民まつり…10月28日(日)越谷市役所周辺
- 人形供養…10月28日(日)天嶽寺(越谷市越ヶ谷2549)
越谷市の行事イベント|2018年11月
- 市民体育祭中央大会…11月4日(日)しらこばと運動公園競技場
- 第13回まるななマーケット…11月11日(日)越谷駅東口周辺
- まなびやのサイエンスショー…11月11日(日)科学技術体験センター
- ぜんぶ見せます!サイエンスショー…11月14日(水)科学技術体験センター
- 日光街道越ヶ谷宿 第6回宿場まつり…11月18日(日)越谷駅東口周辺
- KOSHIGAYAてしごと市2018…11月18日(日)葛西用水ウッドデッキ
- 第50回越谷市民文化祭…11月23日(金・祝)~26日(月)サンシティ
越谷市の行事イベント|2018年12月
- こしがや産業フェスタ2018…12月1日(土)2日(日)総合体育館周辺
- 市内駅伝競走大会…12月2日(日)しない駅伝コース
- クリスマスフェスティバル…12月2日(日)児童館コスモス
- クリスマスフェスティバル…12月9日(日)児童館ヒマワリ
- いちごフェア…12月中旬(グリーンマルシェ1号店)
- ミニ新幹線MAXに乗ろう!…12月16日(日)科学技術体験センター
- グラン・マのクリスマス会…12月16日(日)科学技術体験センター
- オカリナ演奏会…12月22日(土)科学技術体験センター
イベントの問い合わせ先
上記イベントが開催される主な施設の問い合わせ先(電話番号)は、児童館ひまわり…048-986-371、児童館コスモス…048-978-1515、科学技術体験センター…048-961-7171、サンシティホール(越谷コミュニティセンター)…048-985-1111、こしがや能楽堂…048-964-8700、グリーンマルシェ1号店…048-963-3003 です。第44回越谷市民まつり
2018年10月28日・日曜日に、越谷市役所周辺で、第44回越谷市民まつりが開催されます。毎年、20万人以上の見物客が集まる「越谷市民まつり」は、華やかな交通安全パレードで幕を開けます。会場では、市民団体による模擬店やよさこい踊りなどのイベント、地場産野菜販売、越谷秋祭りに使われる山車(だし)の展示などのほか、数多くの催しが行なわれる予定です。また、越谷市民まつり会場の周辺は交通規制が行なわれます。これに伴い、午前8時から午後4時まで、一部バス路線の変更があります。自家用車での来場は避けてください。
[名称] 第44回越谷市民まつり
[会場] 越谷市役所周辺
[日程] 2018年10月28日(日)
[雨天] 雨天中止。屋内で行なわれるイベントは一部実施
[時間] 9時~16時ごろまで
[問合せ] 越谷市民まつり実行委員会(TEL)048-967-1325
・第43回越谷市民まつりの様子を写真と動画でご紹介
・越谷市民まつり<2017年10月8日(日)>イベントスケジュール
昨年(2017年)行なわれた第43回越谷市民まつりの様子やイベントスケジュールなどは上記の現地取材記事でお伝えしています。
第49回越谷市民文化祭
2018年11月23日・金曜日(勤労感謝の日)から11月26日・月曜日までの四日間、越谷コミュニティセンター(サンシティホール)で、第49回越谷市民文化祭が開催されます。越谷市民文化祭は、文化に親しむ市民の成果発表の場として、市民文化の祭典として、毎年行なわれています。華道・工芸・絵画・書道・写真・俳句・郷土研究などの出品部門と、洋楽器・和楽器・日本舞踊・洋舞踊・演劇・詩吟・朗読・合唱などの出演部門の二つに分かれ、日ごろの成果が発表されます。
[名称] 第50回越谷市民文化祭
[会場] サンシティホール(越谷コミュニティセンター)
[日程] 2018年11月23日(金・祝)~23日(月)
[時間] 10時~19時(最終日は18時まで)
[問合せ] 越谷市教育委員会 生涯学習課(TEL)048-963-9307
・第49回越谷市民文化祭<2017年>日程とイベントプログラム
・第49回越谷市民文化祭|会場の風景を写真と動画に撮ってきました。
昨年(2017年)行なわれた第49回越谷市民文化祭の様子やイベントプログラムなどは上記の現地取材記事でお伝えしています。
第17回こしがや産業フェスタ2018
2018年12月1日・土曜日と2日・日曜日に、第17回こしがや産業フェスタ2018(ニーマルイチハチ)が、越谷市立総合体育館と、その周辺で開催されます。会場は「商工ゾーン」「農業ゾーン」「ビジネスゾーン」三つのゾーンで構成されています。こしがや産業フェスタは、商工業者と農業業者が一堂に会し、越谷市内の商業、工業、農業をPRすることを目的に開催されます。また、屋外にも出店が並び、12月2日の日曜日には、産業フェスタ恒例、越谷名物こしがや鴨ネギ鍋を販売します。越谷特別市民のガーヤちゃんも遊びに来ます。
[名称] 第17回こしがや産業フェスタ2018
[会場] 越谷市立総合体育館と周辺
[日程] 2018年12月1日(土)2日(日)
[雨天] 雨天の場合、屋外で行なわれるイベントは一部中止
[時間] (1日)10時~16時(2日)10時~15時
[問合せ] こしがや産業フェスタ実行委員会事務局(TEL)048-966-6111
・第16回こしがや産業フェスタ2017の日程とイベント
・第16回こしがや産業フェスタ2017に行ってきました<2017年12月3日>
昨年(2017年)行なわれた第16回こしがや産業フェスタ2017の様子やイベントプログラムなどは上記の現地取材記事でお伝えしています。